8月の行事

住吉祭神輿渡御(みこしとぎょ)

日付:7月30日~8月1日

住吉大神の神霊を神輿に遷し、御旅所である堺の宿院頓宮まで行列を仕立てて巡行します。
重さ700貫(約2トン)轅は11mある大神輿が反橋を渡る姿や大和川の川中を勇壮に練り歩く姿は必見です。

薄墨社例祭(うすずみしゃれいさい)

日付:8月7日

祭神
国基霊神(くにもとのみたまのかみ)

津守国基は第39代津守神主で11世紀ごろに在世しました。
津守神主は歴代歌人を多数輩出していますが、特に津守国基は和歌の名手として誉れ高かった人物です。
また、神主職とともに朝廷の官職を兼務して中央政界にいても大いに活躍されました。その在世中の活躍と英才は「津守中興の神主」としても後世から特に尊崇を受けております。