難波の文化発展と神徳の発揚の為文化講座を開催しています。
皆様、お誘いあわせの上どうぞお気軽にご参加ください。
令和3年住吉大社セミナー予定表
2021年住吉大社セミナー予定は未定です。
詳細が決定され次第、情報を更新いたします。
季節の祭りと年中行事
-
1月
連日、新年を祝う盛大な儀式が行なわれ、人の流れが絶えることはありません
-
2月
寒さも厳しい季節ですが、今年1年の五穀豊穣を祈願する大切な儀式が行われます
-
3月
桃の節句を迎えると、草花にも芽が出はじめ、いろんな鳥たちの鳴き声が聞こえるようになります
-
4月
住吉武道館の裏手にある枝垂れ桜「車返しの櫻」が、きれいに咲きほこります
-
5月
お祭りや新緑、卯の花を楽しみに訪れる人で境内はにぎわいます
-
6月
お祭りや新緑、卯の花を楽しみに訪れる人で境内はにぎわいます
-
7月
夏祭りが繰り広げられ、うちわを持った浴衣姿の女性などで境内は華やかになります
-
8月
夜にライトアップされた反橋は、とても幻想的で夏の暑さを忘れさせてくれます
-
9月
朝夕が冷え込む時期ですが、観月祭に訪れると秋の夜長を楽しみたくなります
-
10月
稲穂が黄金色に色づく御田や、境内の草木を楽しむのに絶好の季節です
-
11月
稲だけでなく穀物全般の豊作を感謝して収穫をお祝いします
-
12月
1年のしめくくりです。今年一年の感謝と、よい新年を迎えられるようお祈りしましょう