貴船社例祭(きふねしゃれいさい)
日付:6月1日
- 祭神
- 高龗神(たかおがみのかみ)
水や雨を司る神さまをお祀りしています。本社は京都の貴船神社です。
御田植神事(おたうえしんじ)-重要無形民俗文化財-
日時:6月14日13時
場所:第一本宮〜御田
稲作の始まりとともに、田んぼの神さまを祭る田植え行事は全国各地で行われています。なかでも、当社は儀式を略することなく、古い様式を守り伝えた華やかで伝統ある神事です。
八所社例祭(はっしょしゃれいさい)
日付:6月15日
- 祭神
- 素盞嗚尊(すさのおのみこと)
京都八坂神社の祇園信仰のお社で、疫病・厄除け・暦・方位の神さまです。特に創業の守護神として信仰されています。
水無月大祓式(みなづきのおおはらいしき)
日時:6月30日16時
半年間の罪や穢れをお祓いする儀式です。神事に参加して「切麻 (きりぬさ)」にてご自身をお祓いし、悪疫退散、除災招福をお祈り下さい。
-
1月
連日、新年を祝う盛大な儀式が行なわれ、人の流れが絶えることはありません
-
2月
寒さも厳しい季節ですが、春への変わり目であり新春を迎える祭典があります
-
3月
桃の節句を迎えると、草花にも芽が出はじめ、いろんな鳥たちの鳴き声が聞こえるようになります
-
4月
住吉武道館の裏手にある枝垂れ桜「車返しの櫻」が、きれいに咲きほこります
-
5月
初夏の神事や新緑、卯の花を楽しみに訪れる人で境内はにぎわいます
-
6月
お祭りや新緑、卯の花を楽しみに訪れる人で境内はにぎわいます
-
7月
夏祭りが繰り広げられ、うちわを持った浴衣姿の女性などで境内は華やかになります
-
8月
夜にライトアップされた反橋は、とても幻想的で夏の暑さを忘れさせてくれます
-
9月
朝夕が冷え込む時期ですが、観月祭に訪れると秋の夜長を楽しみたくなります
-
10月
稲穂が黄金色に色づく御田や、境内の草木を楽しむのに絶好の季節です
-
11月
稲だけでなく穀物全般の豊作を感謝して収穫をお祝いします
-
12月
1年のしめくくりです。今年一年の感謝と、よい新年を迎えられるようお祈りしましょう